2016年11月25日
Omotehama Surf Challenge 2016 #11 ~ ペラペ~~ラ~~ ~
午後の満潮からのスタートです。
ここまでは各所を観察。
豊橋エリアはどこもウネリが入ってますね。
やれないことはないけれど、鉄板系でちょっと引けるだけ。
田原方面はどうだ?
西へ向かうほどウネリは弱くなりますね。
でも、西風スイッチは入りそうな感じでない。
ていうか、思ったほど西風が吹いてないんですよ。
途中で鳥が旋回している場所を発見しましたが
結構なウネリが来るのでヤメ。
ウネリは少ないが鳥がいない場所もありますけど・・・。
さてどうしたものか。
されこれ悩んでウネリの入りにくい方へGo!!
鳥はいませんが、夕方になればワンチャンあるでしょう。
で、明るい時間帯はいつも通り特に変わったこともない。
16時をまわるとどこからか鳥が旋回し始めた。
でも、射程外。
バシュバシュやってるわけでもない
でも、下の方で回ってるやつはいるでしょ。
ハイいましたよ。
どこにいるかわかります?
ペランペランのヒラメさん。
まぁ、狙ってたわけですがさすがにサイズがこれだと・・・・。
スピンビームの2倍強

ガッツンていいアタリはあったんですよ。
その後は、ゴミかって感じ。
それでも釣れたことに意義がある。
この後暗くなるまで投げましたが、夕方チャンスは来ませんでした。
ベイトの気配は感じられませんでしたが、ダツのバシュバシュはありました。
西風吹け吹け~
ベイトが寄るが~ね
浜田海岸からの大草海岸でした。
Posted by 波平遊戯 at 21:10│Comments(0)
│サーフルアー