ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年11月28日

Omotehama Surf Challenge 2017 #9 ~黒い火曜日!? ~

   
 クリックで最新の釣果情報へ!!! 




世間は、ブラックフライデーと騒いでいましたが、わが家は平常運転です。




それよりもさぁ~、ついにイワシが来ました!!

ただどこでしょう?

浜は広いからなぁ~




じゃぁ、見られるだけ見たらいいんじゃね?


ってことで今日もゆっくり出かけてきました。

田原方面から浜松方面まで広範囲にイワシ探しです。

まずは田原方面。

ニゴリ&凪。

鳥もいないのでダメだね。


ここから東方面へ向かいます。


あそこも、ここもどこも似たような感じだな。















































う~み~はひろいなぁ~音楽









まっくろけ~~音楽

















!!!!!!!!!!!!!!!!!!!





真っ黒け?




























そっこー準備して駐車後5分以内にスタートです。






動きまくりのベイト玉。


時折、ドヴァ――――――ってベイトが飛ばされて・・・・。




それなりに人はいますが、十分な間隔があるのでみんなで仲良くできそうハート


始まったばかりなのかな?


魚が転がってないぞ?




まずは、シンペン。

ベイトのイワシそのままなので丸飲みでしょ。

























あれれ、スル――――ですか。







じゃぁ、いつものあれだな。














あれ。

















その1投目。


イワシ脇のいいとこに入って





































ゴギュッ









鉄板の一撃!!



そこそこのシーバスかな。


グイグイ重たい引きでラインを出していきます。

イヤイヤの首振りもあるしハート








んんんっ、最後に横に走るぞ


もしかして、もしかしちゃう?





















もしかしちゃいました。



W・A・R・A・S・A





結構元気で最後にグイグイ引いて、なかなかランディングできないでいると

お隣さんがグイッと尾びれをつかんでキャッチしてくれました。


70クラス。




いやぁ、ありがとうございます。

この方、デカそうだと感じとってラインを回収してくれましたし。

この後もこのお隣さんとはいろいろ楽しく釣りができました。

こういう風にできたら楽しいですよね。









で、まわりはもうチンチンです。



あちこちでイワシがヴァ――ンサカナ

こっちあっちでロッドがブチ曲がり。




結構広範囲で釣れてますね。


ただ、ヒットできるのは80m強の飛距離が出ている人だけ。


手前にちょっとした瀬があって、そこで40mくらいとられる。

その先でイワシがヴァ―ン。

その沖にワラサがウロウロ。

ルアーも大事だけど、飛距離だね。




しばらくすると、イワシの隙間で今度はヌヌヌッ。


でも引きが・・・・・。


アブコサイズでした。


今度はちょこっとジグをキャストしてみました。

90m付近で着水フォール中に





ゴッ!!




おおおおっ。



これもそれほど引かないけど・・・・。



45クラスのハマチさんでした。





この後はしばらくイワシが平和になりまして・・・・。





それでもポツポツブチ曲がり。


サイズはちょっと小さくなってますが・・・・。







さてさて、そろそろ帰り支度をして集合写真を・・・・・・





















今度はあっちでバシャった。








ちょっと鉄板も疲れたんでサルベージソリッドだね。





その1投目。






コノシロ。



これもきたの?


コノシロ着きはデカい奴がいるんだよね。


次の1投。







ギャウッッ!!



70m付近でヒッタクリ系のバイトとともにファーストランスタート。


40m強走ったところでひと段落。

ラインは十分にありますが砂ズレをするのでできるだけラインを回収して















セカンドランが始まりました。


これも30メートル強走りまして

引き続きサードラン開始。



今まで結構ワラサをかけてますけれど、ここまで走る奴はいませんでした。


これはデカい、ブリクラスか!?


ラインは十分あるのでゆっくりやり取りしようとした




その時




またまた走り出しまして、これを止めることが出来ずにグイグイラインが出ていきます。



ラインはまだまだ十分なんですが、















ふわっ~~

















ばれちゃった―――――。




デカかったなー。





リーダーが千切れてました。

フックに触ったかな?



まぁ、へこんでも仕方ないのでねえーん





もう1度鉄板へ。


その1投目。






ゴッギュッ!!!!




先ほどに比べたら、全然走らないファーストラン。



余裕でランディングしたのは、これも70クラスのワラサ。



まだまだ、ブチ曲がりさんもいるのでチャンスはあります。






がっ、目の前にはコノシロ軍団。



着水フッキングで走られる。

ベストな場所でコノシロサーフィンえーん



それでもと思いながら投げ続けましたが17時の音楽とともに終了に。



それでもまだブチ曲がりさんはいましたね。








Omotehama Surf Challenge 2017 #9 ~黒い火曜日!? ~


帰り支度をしかけた時の集合写真でして・・・。

このほかにもう1本70クラスのワラサがいます。


昨年のブチ曲がりも11月28日。


まるッと1年後にブチ曲がりが来ましたね。


この日も確か海が真っ黒け。

ベイトはサッパでしたけど。



とにかく今日はイワシが大量接岸し、それに青物がしっかりついてました。

サイズはバラバラでしたが、まわりもよく釣れていました。


今後も、イワシが残ってくれるのか?


まさか、black Tuesday ?




残ってくれれば熱い日が続きそうです。






とにかく、あれです。



























バイブ














巻くだけ簡単、ごっくんゴッギュンっ!!







白須賀海岸でした。










同じカテゴリー(サーフルアー)の記事画像
Omotehama Surf Challenge  #4 ~ やっとかめ!? ~
Omotehama Surf Challenge 2017 #11 ~ 黒い月曜!? ~
Omotehama Surf Challenge 2017 #6 ~ 今日のバイブ ~
Omotehama Surf Challenge 2017 #5 ~ やっぱ、バイブねぇ ~
Omotehama Surf Challenge 2017 #3 ~ キタでね ~
Omotehama Surf Challenge 2017 #2 ~ もう少しだね ~
同じカテゴリー(サーフルアー)の記事
 Omotehama Surf Challenge  #6 ~ またまた・・・・ ~ (2018-12-12 09:53)
 Omotehama Surf Challenge  #5 ~ なんだかなぁ ~ (2018-12-03 14:59)
 Omotehama Surf Challenge  #4 ~ やっとかめ!? ~ (2018-11-26 16:06)
 Omotehama Surf Challenge 2018 #3 ~ サワラない!?? ~ (2018-11-16 15:25)
 Omotehama Surf Challenge 2018 #2 ~ タイミング? ~ (2018-11-10 16:50)
 Omotehama Surf Challenge 2018 番外編  ~ Imagiri challenge ~ (2018-11-04 19:50)

この記事へのコメント
初めまして
tomと申します。
凄いですね❗️ショアジギロッドを
買って1年なかなかワラサ、ブリは
相手してくれません
ベイトを探すことがポイントでしょうか❓
また釣果を楽しみにブログ拝見させて頂きます❗️
Posted by tom at 2017年11月30日 22:20
はじめまして。
ベイトはいたほうが確率は上がります。
鳥が絡めばさらに⤴️

赤羽根から浜松まで広範囲ですので
最終的には、運が大きい感じもします。

とにかく、浜にたくさん出ることですね。
Posted by 波平遊戯波平遊戯 at 2017年12月01日 07:51
すごい釣果ですね!うらやますぃーです!
ちな、鉄板はガマフック#7あたりで使用してますか?
Posted by たかし at 2017年12月01日 18:24
鉄PANとIPにはトレブルSPMHの#7です。
#6だとボディに絡みます。
Posted by 波平遊戯波平遊戯 at 2017年12月01日 18:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Omotehama Surf Challenge 2017 #9 ~黒い火曜日!? ~
    コメント(4)