2018年10月25日
Omotehama Surf Challenge 2018 #1 ~ 砂はどう? ~
ってことで今朝は今シーズン初めてのサーフルアーへ。
今夏は台風の連続でキス釣りも含めてほとんど表浜には行けませんでした。
例年ならキス釣り時に浜の状況をなんとなく把握しているんですが
今シーズンは状況が全然わかりません。
ただ、台風で大半の浜は砂がかなり少なくなっているようで・・・・。
そのへんの状況も考えて結構早めのスタートを。
1か所目。
沖に瀬があっていい感じですけど、波にパワーがありすぎ。
盛期でもちょっと厳しい感じ。
2カ所目。
こちらは瀬が無いようでショアブレイクが・・・・。
それでも西方面なら何とかなりそうなんでスタートです。
手前は捨てて沖での勝負1本。
暗い中ですがバイブレーションでのスタート。
まぁ、当然ですが。
潮の時間もイマイチなんですがね。
明るくなって周囲を見ると状況が良くわかりますね。
人出は、まぁまぁこんなもんかな。
それよりもやっぱり波にパワーがありすぎ。
それにちょい濁りなんで。
となると、各浜を覗いて状況調査して次回以降の参考にした方がいいかな。
ってことで、8時前には終了。
釣れたかって?
そのへんは察していただければ。
釣れる釣りっていいね。
田原エリアを各所見てきましたが、どこも砂はかなり少なくなっていますね。
もう少し波が穏やかなら面白そうな場所は何ヵ所かありました。
ってことで今シーズンのサーフルアーはスタートしたわけです。
そうそう、キスもポツポツ釣れていましたよ。
アタリが出るのはピンポイントみたいな感じですけど。
今夏は台風の連続でキス釣りも含めてほとんど表浜には行けませんでした。
例年ならキス釣り時に浜の状況をなんとなく把握しているんですが
今シーズンは状況が全然わかりません。
ただ、台風で大半の浜は砂がかなり少なくなっているようで・・・・。
そのへんの状況も考えて結構早めのスタートを。
1か所目。
沖に瀬があっていい感じですけど、波にパワーがありすぎ。
盛期でもちょっと厳しい感じ。
2カ所目。
こちらは瀬が無いようでショアブレイクが・・・・。
それでも西方面なら何とかなりそうなんでスタートです。
手前は捨てて沖での勝負1本。
暗い中ですがバイブレーションでのスタート。
まぁ、当然ですが。
潮の時間もイマイチなんですがね。
明るくなって周囲を見ると状況が良くわかりますね。
人出は、まぁまぁこんなもんかな。
それよりもやっぱり波にパワーがありすぎ。
それにちょい濁りなんで。
となると、各浜を覗いて状況調査して次回以降の参考にした方がいいかな。
ってことで、8時前には終了。
釣れたかって?
そのへんは察していただければ。
釣れる釣りっていいね。
田原エリアを各所見てきましたが、どこも砂はかなり少なくなっていますね。
もう少し波が穏やかなら面白そうな場所は何ヵ所かありました。
ってことで今シーズンのサーフルアーはスタートしたわけです。
そうそう、キスもポツポツ釣れていましたよ。
アタリが出るのはピンポイントみたいな感じですけど。
Posted by 波平遊戯 at 16:59│Comments(0)
│サーフルアー