ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年04月18日

濁りが入った!! 爆裂!?MFP

   
 クリックで最新の釣果情報へ!!! 



4月も半ばになって、新しい仕事だとかに慣れてきた?





えっ、私?


勤務場所は変わって通勤時間が伸びましたが、

仕事内容は変わらないので問題なし。

っていうか、それよりも大きな問題がありまして。







それは、勤労意欲が・・・・・・・・・・・・。

ねっ。



まぁ、そんなことはさておいて

月曜日に毎度の瑞浪FPへ行ってきました。


濁りが入った!! 爆裂!?MFP


水温も上がってきたし、土日の雨で魚もウキウキじゃないの?


まぁ、水色はいつもの感じでね。

1号池は相変わらずのトロ藻。

2号池は雨の影響でやや濁り。

これ、クリアなポンドが濁って爆々パターンじゃね?





まぁ、とりあえず1号池で様子見。





相変わらずトロ藻ね。



数投で2号池に。




ちなみにスタート時点で自分を含めて2人。


みんな仕事してんだね。





川沿いの中央付近でスタート。


まずは金キラ系スプーンで。


上から下までやりましたけど?



まぁ、濁りの影響を考えるとグロー系のがいいかな?




ってことでグロー系にチェンジすると



ズドン。




濁りが入った!! 爆裂!?MFP

ちょっと小さめですけど、まずは1匹目。



その後は1投1匹ペースがスタート。

水中島のトップを通すと、ブレイクから喰い上げてきてズドンですね。

10本以上いい感じで取れたんですけどね。



ですが、ここでポンドの水栓を空けて水抜き開始。

徐々に水位が下がっていくと、アタリが消えた・・・・。

20㎝位下げたのかな?

ポンドの水を入れ替えをするみたい。




スプーンではやや厳しいですが、クランクならアタリはしっかり出ます。

水車の流れがあたるところへイーグルプレーヤーを入れればズドンとね。



そのうちに水栓を閉めて水位アップ開始!!

すると今度はスプーンの反応がアップアップ


日が差してきたんで、グロー系から膨張系へ。

するとこれもいい感じ。

ただスローに巻かないと反応しないんですけど・・・。

それでも、アタリは強烈です。

それでも一時は入れ食い状態に。


そんな感じで午前中は2号池で過ごしまして、

40匹となったところで昼食へ。

クランクにスプーンにいい感じで反応してくれました。

ただ、もう少しニゴリの好影響が出るかなと思いましたけど。

それでも、いい感じで強烈なアタリが出ましたのでね。


午後からは1号池の様子を少し見ましたが

若干トロ藻が沈んだかなって感じでした。

ってことで2号池継続です。


相変わらずややニゴリですが水位も回復してきたのでどうなんでしょう?


午前に比べてやや浮いた感じはありましたけど

イーグルプレーヤーでゴッツン。

スプーンでガッツン。

水流とブレイクを意識して引いてこれば、いい感じでアタリは出せますね。

15時前かな?

山桜の花びらがひらひらと水面を流れているのを、パクッ!!


午前中は食べに来なかったんですが、日が傾いてきて表層を意識しだしましたね。


こうなると、トップにバコッ!!

表層直下のスプーンにグイッ!!

と楽しい時間のスタートです。

結構下から食いに来るのでアタリもさらに強烈に。




そう言えば、1号池もそろそろ浮き出すんじゃね?

浮いてくればトロ藻も関係ないし。

こうなると1号池に行かないとね。



するとポンド全体でマスはウキ浮き。

あちこちでライズがでるし、マスもウロウロ。

トロ藻も沈んだようでスプーンを引いてもほとんど影響がなくなりました。

表層をトロトロ、ズドン!!

ミッツドライをポチョン、ボコッ!!


ただ、スプーンの色好みは激しかったですね。


16時過ぎまで表層ゲームを楽しみまして終了に。


89匹でした。






水温も絶好調な感じになってきまして、マスの引きは強烈になってきました。

やる気もアップアップ

喰い上げの強烈なアタリが多くラインブレイクが1回ありました。

1号池のトロ藻が相変わらず残念ですが

かわりに2号池が絶好調なのでかなり楽しめます。

水流のアタリによって若干場所ムラがありますが、どこでもよく釣れます。

数釣りに徹すれば100匹オーバーも難しくなさそうな感じです。



瑞浪フィッシングパークへ行くときは新しいラインを巻いて行きましょう。

スプーンをいっぱい取られちゃいますよ。




ここって、濁りが入ってもそれほど爆発しないのかな?




同じカテゴリー(エリアトラウト)の記事画像
春のMFPですが・・・
デカロックいる? MFP
ぽかぽかトラポン
寒いの?デカいの?瑞浪FP
お久しぶりのHFS
初夏のMFP ~たくさんおるよ~
同じカテゴリー(エリアトラウト)の記事
 春のMFPですが・・・ (2019-04-01 19:16)
 デカロックいる? MFP (2019-03-08 15:46)
 ぽかぽかトラポン (2019-03-04 10:05)
 寒いの?デカいの?瑞浪FP (2019-02-24 17:16)
 今季最終戦!? ~MFP~ (2018-05-31 17:05)
 お久しぶりのHFS (2018-05-20 15:35)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
濁りが入った!! 爆裂!?MFP
    コメント(0)