ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年09月24日

スーパー・ぺのお話し

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村

 クリックで最新の釣果情報へ!!! 




やっと晴れたと思いきや・・・・。



このところはアオリイカばかり追いかけていますが・・・・。



先日の釣行時のお話しなんですが。



そろそろサイズも上がって数も出るようになってきたし

ラインを巻き替えようかってことに。




セール時に買っておいたユニチカ・キャスラインエギングスーパーPEⅢ0.6号の150mをリールに巻きまして。






このラインはとにかくお買い得価格。

1200円くらいですね。



1シーズン使った感想は、表示通りの強度はないんじゃないかな?ってかんじです。

根ガカリ時には必ずPE本線で切れるし。

カラーラインで割に見やすくていいんですけどね。

あと若干糸鳴りがきついかな。




で、ストック品に巻き替えての先日の釣行です。



開始1時間くらい経ったかなぁ?



シャクリ時にいきなりスコンッて。


PE高切れ発生。


新品ラインで1時間未満の仕様。

根もない場所で中層狙いばかりしていたのに高切れ発生。

ドラグは2.5号シャクリ時にちょっとだけジッてなるくらい。

まぁ、この時はラインが浮いていたんでエギを回収できましたが。



これだけならもしかしてテトラとかに擦れたかなって思うんですけど。



30分後にも同症状が。


シャクリ時にスコンッて。

2回目。


これは、根ズレをしてない確信があります。


ラインは潮に乗って流されて・・・・。


エギは回収できませんでした。


リーダ結ぶ時もプツプツ切れたんではてなはてなでしたけど。


まさかねぇ。







この後は予備ラインのラピノヴァ0.5号に交換しましたが、ラインブレイクなし。



ということはガイドに傷はないですね。





っていうか、前回のキャスラインは高切れなかったし。








ってことは、不良品?




もう買うことはないですね。


150mで1200円。

安いんですけど。

2個買って1個が高切れ多発ライン。

これだけ強度にムラがあると使い物になりません。



ってことで、表示よりも太いと言われているラピノヴァですが


今後はこれだな。

値段も安いし、サーフでも散々使ってきてますけど高切れなし。

若干毛羽立ちは早い感じがしますけど、自分の使用頻度では十分ですからね。



ってことで、スコンッて切れたキャスラインの話でした。







同じカテゴリー(アオリイカ)の記事画像
今日の三河湾 ~ なんとか、どうにか ~
今週の三河湾 ③ ~ はやいねぇ ~
今週の三河湾 ① ~ こんな感じだね ~
今日の三河湾 ~ 女心と・・・・!? ~
今日の三河湾 ~ いい潮入ってる!? ~
今日の三河湾 ~ ひどいよチャーミー ~
同じカテゴリー(アオリイカ)の記事
 今日の三河湾 ~ なんとか、どうにか ~ (2018-10-19 06:24)
 今日の三河湾 ~ そろそろね ~ (2018-10-15 16:45)
 今週の三河湾 ③ ~ はやいねぇ ~ (2018-10-13 16:23)
 今週の三河湾② ~ これじゃぁね ~ (2018-10-13 06:48)
 今週の三河湾 ① ~ こんな感じだね ~ (2018-10-12 08:59)
 今日の三河湾 ~ 女心と・・・・!? ~ (2018-10-06 06:56)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スーパー・ぺのお話し
    コメント(0)