ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年06月08日

何時もの漁港エリアへⅡ ~消えた!?~  

   
 最新の釣果情報満載!!! 



梅雨入り



イェ―――――――ィグッド


これで花粉も終わりさ。


月曜の夜はどうしようかと思ったのですが、

結局釣りに行きますね。


後はどこに行くかなんですけど、


少し疲れ気味だったので近場の三河湾奥エリアへ。


まずはいつもの漁港エリアへ。


ちょうど日没くらいかな?


満潮&微風の条件でヒイカ釣りは大盛況!!!!



しかし、ヒイカとはエリアがかぶらないのでさっそくスタート。






漁船はいないので、おいしい場所も打ち放題!!!!





































・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。











あれれ?




全く反応が無い。




暗くなればね。

















変化なし。




小ボラはガンガン泳いでますが、ロックな反応は皆無。






こりゃ、出てったな。









てことでさっさと場所移動。






今度はテトラ地帯。


子メバルポイントです。


風向きが悪く少しやりにくいですが。




















あれれ?



ここもかい。








少し場所を変えてトレースラインを変えると








ヌヌヌッ、ヌ――――――――ン。





ギュギュギュッと下へ突っ込んでいきます。


これは、ロックではないな。


エイでもない。





奴だね。




クロダイ。





でもね、リーダーフロロ3&ぺの03ではちとキツイな。


とテトラと根に擦れなければいけるけど。



でも、根に向かって一直線。

一瞬だけ走りを止めて、頭をこっちに向けたけど


根に擦れてる感触バリバリ。







そうこうしていると、スッと切れちゃいました。



メバルタックルで、ナイスクロダイは無理でした。


このエリアは結構クロダイがいるみたいですね。




で、メバルの方は反応なしなので、またまた移動。


最初の漁港エリアへ。


やや潮は下げてきて、漁船が帰ってますが。







ベストポジションでスタート。














しばらくして、フォール中に


コンッ!!





ギュンギュン引いてるので、ソイでしょうね。




何時もの漁港エリアへⅡ ~消えた!?~  





ナイスなソイでした。



手で測ってみたんですが、22、3㎝ですね。






で、漁船が魚の選別をしているのですが

選別もれの魚などを港内へポイッとしているんですが

それを狙って、鳥からエイまで集まってきます。










おおおおおおっ!


ラインが走った。















あ――――――――――――。







あなたね。





エイすれ。




これも無理でしょ。



3フロロ&ペ02じゃあね。





早く外れることを願いながらも、高切れしないようにやり取りします。





すると何とかフックが外れました。






1番に2回もビックバイトとは・・・・・。



良いのか悪いのか。











この後は、まったく反応が無いので終了にしました。








前回から2週間ほどあけてみましたが、


新しい魚が入った印象はないですね。





そろそろこのエリアは終わりかな?





次のターゲットを探さないと・・・・・・・・・・。







そろそろニョロるかな?










漁港エリアの最終兵器です。
軽くリフト&フォ――ルでコンッ!!










同じカテゴリー(ライトソルトルアー)の記事画像
湾奥開幕!!
寒いぞ三河湾!!
今日の三河湾 ~その1~
またまた、はぜむし
今日もはぜむし
今日のはぜむし
同じカテゴリー(ライトソルトルアー)の記事
 湾奥開幕!! (2019-03-26 16:06)
 寒いぞ三河湾!! (2019-02-16 20:25)
 今日の三河湾 ~その1~ (2018-09-18 20:58)
 はぜむし&むしではぜ (2018-08-23 06:58)
 またまた、はぜむし (2018-08-19 20:43)
 今日もはぜむし (2018-08-16 19:40)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
何時もの漁港エリアへⅡ ~消えた!?~  
    コメント(0)